「セラミド」の大御所「エトヴォス」さんのモイスチャーラインのサンプルをいただき、お試しして14日目になりました。
「肌が潤う」というのは、こういうことなんだ!というのが、少し分かった気がします。
※エトヴォスさんの公式サイトの「モイスチャーラインお試しセット」とは、内容量や含まれるアイテムが多少異なります※
目次
1.[エトヴォス]モイスチャーラインの効果<41歳が14日間>セラミドスキンケア
今回モニターをさせていただいたのは「洗顔石鹸」「保湿化粧水」「保湿美容液」というラインナップ。
いくら「エトヴォスさんのセラミドの力」があれど、年齢を重ねた毒女のお肌には、もの足りないのではないでしょうか?と懸念していました。
肌が乾燥して、ガサガサしたりしないか?と心配でした。
2週間くらいお試しをして、それは「杞憂だ」と気がつき。
【before】【after】の写真は下記になります。
▼【モニター前】[エトヴォス]モイスチャーライン
▼【モニター14日目】[エトヴォス]モイスチャーライン
「肌の乾燥」が原因とされる(1)目の下のちりめん皺(小じわ)(2)毛穴の開きが目立たなくなっています(* ̄ー ̄*)
肌のキメが整って、細かく、なっていますヽ( ̄▼ ̄*)ノ
自分のほほの触り心地がたいへんよいのも嬉しい。
スキンケア直後に「指がほほにすいつく」基礎化粧品はたくさんあります。
朝にスキンケアをして、夕方まで頬に指がくっつくのは、はじめての気がします。
これが「肌が潤う」ってことなのでしょう。
さすが、ヒト型セラミドのエトヴォスさん、保湿効果、抜群でした。
2.[エトヴォス]モイスチャーラインの使用感を口コミレビュー
サンプルでいただいた「洗顔石けん:クリアソープバー」「保湿化粧水:モイスチャライジングローション」「保湿美容液:モイスチャライジングセラム」の使用感をレビューします。
※トライアルセットだと、上の3点に「保湿クリーム:モイスチャライジングクリーム」がプラスされます。
2-1.[エトヴォス]クリアソープバー(洗顔石けん)の口コミレビュー
泡立てネットで泡立てると、水分を多く含む泡がふんわりとたちます。
顔につけると、泡に触れた部分が潤っていきます。
かと言って、ヌルヌルすることがなく、泡切れがよくて、洗顔後につっぱることはありませんでした。
2-2.[エトヴォス]モイスチャライジングローション(保湿化粧水)の口コミレビュー
とろみのあるテクスチャーで、ぐんぐん肌になじんでいきます。
「保湿化粧水」と言っても「美容液」「乳液」に近い使用感で、化粧水後に指がほほにすいつくようになります
2-3.[エトヴォス]モイスチャライジングセラム(保湿美容液)の口コミレビュー
人肌での構成比率が高いセラミド5種類を、肌に近い構成比で配合した保湿美容液。
肌に触れている部分が、とけて透明になっています。
肌に美容液が触れた瞬間にとけて「浸透開始」するくらい、肌なじみが抜群です。
たぶん「ヒト型セラミド」のすばらしさ!なのでしょう。
もたつくでなく、べたつくでなく、肌がしっとりと潤い、ほっぺを触ると、笑みがこぼれます(* ̄∇ ̄*)
3.エトヴァスさんのセラミドって?【2つの特徴】を、口コミします
そもそも「セラミド」とは、なんでしょうか?というところから、話をはじめます。
セラミドとは、人間の肌にもともと含まれる保湿成分です。
そして、このセラミドは年齢を重ねるごとに減っていき、40歳になると、20歳の約半分になるそうです。
なので、年齢とともに肌の乾燥を感じるようになるのです。
それでは、どうすればよいのか?と言うと、減少してしまったセラミドを、補えばよいです。
ただ、セラミドなら何でもよい!のではありません。
エトヴォスさんのセラミドが口コミで評判になるのには、意味があるのです。
3-1.ヒト型セラミド配合
エトヴォスさんの化粧品に配合されているセラミドは「ヒト型セラミド」。
人間のお肌に存在する「セラミド」とカタチが同じで親和性が高いのが特徴です。
なので、肌に浸透しやすく、効果を発揮できるのだとか。
3-2.ヒト型セラミドをバランスよく配合
ヒト型セラミドと言っても、セラミドには種類があります。
なかでも、肌での構成比率が高いセラミド5種類を、肌に近い構成比で配合し、効果を最大限に引き出したそうです。
4.肌にやさしい【7つの無添加】
エトヴォスさんは、ヒト型セラミド配合で、保湿効果を期待できる上に、肌のトラブルの原因になりかねないケミカルな原料は配合していません。
下記の7つが無添加です。
- シリコン
- バラペン
- キレート剤
- 石油系合成界面活性剤
- 鉱物油
- 無香料
- 無着色料
これなら、敏感肌の肌の方でも、安心してスキンケアできそうです。