▼【40代に口コミで人気!】頭皮ケア・スカルプケアドライヤー7選▼
毒女、顔やデコルテのエイジングケアのみならず、髪の毛や頭皮の「エイジングケア」にも、取組んでいます。
髪のうねり、白髪、ぱさつきなど、髪や頭皮にもエイジングは忍び寄っているのです(;^_^A
これまでは「シャンプー」「トリートメント」「ヘアトニック」など、主に髪や頭皮につけるもので、ヘアケアジプシーをしてきました。
でも「頭皮ケアには、他にもいろいろな方法がある(* ̄ー ̄*)」と気がつきまして。
中でも抜け毛、薄毛、育毛、艶髪、頭皮ダメージに効果がある!と口コミで評判なのが「スカルプケアドライヤー」「頭皮ケアドライヤー」といった、地肌をダメージヘアをケアするドライヤーなのです。
「ドライヤーの熱で、髪の毛、頭皮痛むのでは?」と、心配されるあなたのために、「髪・頭皮とドライヤー」について調べました。
1.髪・頭皮ケアに【ドライヤー】をおすすめする【3つの理由】
1.髪・頭皮ケアに【ドライヤー】をおすすめする【3つの理由】
「ドライヤーの熱で髪がいたむので自然乾燥させています」という声をききます。
もちろん、熱風を髪や頭皮に近づけすぎたり、長時間、熱をあて続けると、髪や頭皮の傷みにつながります。
ただ、濡れた髪を自然乾燥させるより、ドライヤーでちゃっちゃっと乾かしてしまったほうが、髪や頭皮によいこと満載なのです。
1-1.開いてしまったキューティクルを閉じる
髪の毛は濡れたままだと、髪を保護する「キューティクル」が開いたままです。
そのまま放置すると、ほかの髪や、さらに「濡れた髪のまま寝る」という暴挙にでると、枕などと摩擦を起こします。
そして、髪からキューティクルがはがれおち、バリア機能のない残念な髪の毛になってしまいます。
ドライヤーで髪に熱を加えると、髪の毛のキューティクルを閉じてくれる効果があるそうです。
なので、ドライヤーを使ったほうがよいでしょう。
1-2.菌やカビの増殖を防ぐ
頭皮や髪が濡れたままだと、菌やカビが増殖をします。増えます。繁殖します。
そして、いやなにおいの原因になったり、トラブルの原因になります。
なので、ドライヤーでちゃっちゃと乾かしてしまいましょう♪
1-3.「髪・頭皮を乾かす道具」を変えるだけ
「シャンプー」「ヘアエッセンス」「トリートメント」は、自分に合う合わないがあります。
ところが、ドライヤーは言ってしまえば「髪の毛、頭皮を乾かす道具」です。
「シャンプーが合わなくて、髪が広がります」は、よくあることですが「ドライヤーが合わなくて、髪が乾きません」という話はきいたことがありません。
一般的なドライヤーにくらべ「頭皮ケア/スカルプケア機能」がついたドライヤーは「価格が高め」ではあります。
が「髪の毛が乾かないドライヤー」というリスクはありません。きっと。
以上より、髪の毛、頭皮に不調を感じたら、まず、今まで使っていた「ドライヤー」を「頭皮ケアドライヤー」に、変える!も、選択肢をしてありです。
2.40代に人気!頭皮ケア・スカルプケアドライヤー【7選】
楽天や、ネットの口コミで【40代に人気のある】ドライヤーを集めましたヾ( ̄◇ ̄)ノ◇"
2-1.[リュミエリーナ]ヘアビューザー エクセレミアム 2D Plus プロフェッショナル
▼ここおすすめ!40代の頭皮・スカルプケアドライヤー
リュミエリーナの独自技術 「バイオプログラミング 」によって髪を健やかに美しい髪へと導く。
年齢による髪のコシの衰え、髪の傷みから解放し、髪に「ハリ・コシを与える」という理想的な髪へ導く。
▼【HOW TO USE】HIARBEAUZER(ヘアビューザー)の使い方 / Bioprogramming.TV
▼詳細は公式サイトで確認を
リュミエリーナ認証正規販売店【ビューティーパーク】はこちら
2-2.[Dyson]Supersonic(TM)ヘアードライヤー
▼ここおすすめ!40代の頭皮・スカルプケアドライヤー
速乾のためのパワフルなデジタルモーター。 頭皮にまで届くほどの 強い風で早く乾かす。
インテリジェント・ヒートコントロール機能で、過度の熱によるダメージを防ぎ、髪の輝きを守る
▼詳細は公式サイトで確認を
【Dyson公式】Supersonic(TM)ヘアードライヤー
2-3.[メインライン]SALONIA モイストイオンドライヤー
※送料はショップさんによって異なります。リンク先で、ご確認を※
▼ここおすすめ!40代の頭皮・スカルプケアドライヤー
髪の毛をいたわるサロン級の風量1.99m3で、スピード乾燥
髪と地肌にやさしい「ヘアケアモード」搭載。約60℃の温風で熱から髪を守る
温度3×風量2の6通りの設定可!また折りたためるのも嬉しい(* ̄ー ̄*)
「頭皮ケアもOK!なドライヤー」なのに、リーズナブルな価格
▼詳細はこちら
【楽天市場】[メインライン]SALONIA モイストイオンドライヤー
2-4.[PANASONIC(パナソニック)]ヘアドライヤー【ナノケア】EH-CNA97
▼ここおすすめ!40代の頭皮・スカルプケアドライヤー
【入荷待ち続出】ヘアケア家電といえば「PANASONIC」さん!のナノケアドライヤー
効果のもと「OHラジカル」が水に包まれている「ナノイー」&ダブルミネラルで、摩擦・紫外線に強い髪へ
約60℃の温風で地肌を乾燥する「スカプルモード」搭載
ピンク/緑/ビビッドピンク/白の4色のカラバリも嬉しいヽ( ̄▼ ̄*)ノ
▼詳細はこちら
→【楽天市場】[PANASONIC(パナソニック)]ヘアドライヤー【ナノケア】EH-CNA97
2-5.[ヤーマン]スカルプドライヤー
▼ここおすすめ!40代の頭皮・スカルプケアドライヤー
遠赤外線機能で低温の温風でも乾かせる
すべてのモードにマイナスイオンを搭載。プラスに帯電しやすい髪にマイナスイオンを放出することで、静電気を抑え、ダメージから守る
約42度の温風・遠赤外線・毎分約3,700回*の振動で、地肌をじんわり刺激。温めながら頭皮を動かすことで、理想的な頭皮環境へと導く
▼[ヤーマン]スカルプドライヤーの使い方
▼詳細はこちら
【公式サイト】ヤーマン【スカルプドライヤー】
2-6.【サロン専売】マイナスイオンドライヤー!イオナイザー(IONIZER)【TS-3200】
▼ここおすすめ!40代の頭皮・スカルプケアドライヤー
本体にマイナスイオン発生装置を内蔵した、美容室専売のマイナスイオンドライヤー
業務用のたっぷり500万イオンでサラ艶な美しいプロの仕上がり
品のあるシルバー/パープル/ホワイトの3色
リーズナブルな価格も嬉しい
▼詳細はこちら
→【楽天市場】【サロン専売】マイナスイオンドライヤー!イオナイザー(IONIZER)【TS3200】
2-7.[Nobby(ノビィ)]マイナスイオンヘアドライヤー【NB3000】
▼ここおすすめ!40代の頭皮・スカルプケアドライヤー
大風速17m/秒。1500Wのハイパワー
風量→温風1500W/1000W/600W、冷風100W/50W
カラバリはホワイト/ブラックの2色
シルバーがよくて、風量が気にならない方は【NB2503】がよいかも?
▼詳細はこちら
→【楽天市場】[Nobby(ノビィ)]マイナスイオンヘアドライヤー【NB3000】
3.頭皮ケア(スカルプケア)ドライヤーの正しい使い方
「頭皮ケアドライヤー」を正しく使いこなせば、怖いモノなし!です。
3-1.しっかりタオルドライ(⸝⸝⸝°_°⸝⸝⸝)
バスタオルで、しっかりと髪の毛の水分を少なくしてください。
こうすることによって、ドライヤーを髪の毛にあてている時間を少なくすることができます。
3-2.ドライヤーは髪から20cm以上はなして使う
あまり髪の毛に近づけ過ぎるといたみます。適度に距離をおきましょう。
さらに温度も低めがおすすめ
※頭皮ケアドライヤーの「スカルプケアモード」では60度に設定している場合が多いです※
3-3.基本、髪の毛の根元から毛先へ乾かす
まず乾きの遅い襟足から乾かしていき、髪の内側から外側へ、根元から毛先へ・・・と、乾かしていくと効率がよいそうです。
3-4.髪が8割乾いたら、熱風でドライヤー終了
髪が乾くのは、熱風があたっているときではなく、髪の熱が冷めているときです。
何でも水分が効率よく気化していくそうです。
なので、髪が8割くらい乾いたら、ドライヤーを終わりにして自然乾燥にするか、ドライヤーの熱風をやめ冷風にするかに、しましょう。