宇野千代先生が愛用していたことで知られる小豆島ヘルシーランドの「ジ・オリーヴオイル」。
洗顔石鹸と、ジ・オリーヴオイルをほぼ毎日、朝と夕方に使い続けて39日がたち、ジ・オリーヴオイルが、なくなりました。
そこで、気になるジ・オリーヴオイルの効果を口コミレビューいたします。
40代毒女が試したエイジングケア化粧品の口コミ・レビュー一覧
目次
1.ジ・オリーヴオイルFを<40歳が39日間>お試しした効果は?
▼ジ・オリーヴオイルF【使用前】
毒女が、ジ・オリーヴオイルをお試しする前に気になっていたのは、
- 目尻のしわ
- シミ
- ほうれい線
です。
しわや、シミが消えないまでも、薄くなったり、目立たなくなったりすればいいよね、が、毒女の切ない願いです。
ジ・オリーヴオイルFと、スキンケアセットを39日間使ったところ、こうなりました。
▼ジ・オリーヴオイルF【39日間使用後】
目尻のしわがほぼ消え、ほうれい線が目立たなくなり、嬉しいです。
その反面、目の下にクマができてしまっています。
化粧品が効かない、と言うより目の疲れとか、日焼けとか、別の要素が原因なのかもしれませんが。
また、写真で見ると肌のハリ・弾力がなくなっているように見えます。
それはそうなのですが、写真でわかりづらい効果として、肌がやわらかくなりました。
自分を触っていて、肌のやわらかさに「ニンマリ」してしまいます。
「肌のハリ・弾力」は、ともかく「肌のやわらかさ」をお望みなら、気にならないかも知れません。
この間、日が照っている時間に外にいる時間が長かったせいもあり、シミには変化が見られません。
シミが増えなかっただけでも、感謝!なのですが。
使っていてオリーヴの香りに癒されるので、気になるのなら一度お試しをすることをおすすめします。
2.ザ・クレンジングオイル(メイク落とし)の口コミレビュー
ひと昔前まで、化粧落としとして市販の食用の「オリーブオイル」を使っていました。
けっこうメイクが落ち、肌の調子がよかったので、小豆島「ザ・クレンジングオイル(メイク落とし)」に、期待大です。
「メイク落とし」である以上使い心地もさることながら「化粧落とし力」が大事です。
と、いうことで、メイク落としの実験をしてみました。
むかって左がアイラインで、右がマスカラ。
真ん中に「ザ・クレンジングオイル」を落としてみました。
粘度がほぼない、さらさらの液体で、手の甲の低いほうへと重力でひっぱられ流れていきます。
肌なじみがよく、アイラインは、すぐに落ちました。
やはり、食用のオリーブオイルと比べようがないほど、化粧の落ちがよいです。
はい。きれいにメイク、落ちました
化粧がきちんと落ちるのに、肌がしっとりうるおい、保湿効果もばっちりなようで。
さらに、これだけの美肌効果に加え、石油系界面活性剤不使用なのが嬉しいです。
無添加のクレンジングをお探しの方にもおすすめです。
3.ザ・ソープの口コミレビュー
それでは、「ザ・ソープ」で洗顔をしましょう。
黄土色と黄緑の中間のオリーブ色で、しっとりとしたさわり心地。
この色、けっこう好きです♪
無香料なせいか、気になる臭いもしなければ、うっとりするような香りもしません。
石けんの香りが苦手な方、香りは香水で楽しみたい方には、よいでしょう。
ザ・スキンケアセットに付属の「小豆島からあなたに」という冊子によると
=====================
【ご使用方法】手の平でよく泡立てて、やさしくマッサージするようにお顔全体になじませて洗ってください。
=====================
とあるのですが(汗)泡立てネットで泡立てました。
さらっとした、淡白な泡。
石けんがオリーヴ色なのに、泡が真っ白って、なんだか不思議です。
斜めにしても落ちないので、吸着力はありそうです。
顔につけると、いたってノマールな使い心地。
肌になじませ、ぬるま湯で洗い流すと、泡切れがよく、さっぱり。
それでも、しばらく化粧水をつけずに放置プレイしても、しっとり、まろやかにうるおってくるのが不思議です。
これが「エキストラオリーヴオイル」の実力なのでしょうか?
4.ジ・エッセンシャルウォーターの口コミレビュー
「オリーヴの化粧水?オリーブオイルじゃないのかい???」と不思議に思い、調べると・・・
オリーヴの「果実」「葉」「枝」から「うるおい成分」「抗菌作用(自然の殺菌力で肌を守る)」「抗酸化作用(≒老化防止)」のあるエキスを抽出して、配合しているそうな。
中でもオリーブ果実エキスは、国内ではじめて抽出に成功したようで、50%も配合されています。
さらに、柚子、にんじん由来の植物性セラミド、植物性コラーゲンや、碑アルロン酸など、うるおいを保つ美肌成分がたっぷり含まれています。
その上、無香料、無着色、パラベン不使用なので、あるがままのオリーブの力をうけとることができちゃいます♪
オリーブ色のさらさらした液体で、オリーヴそのものの香りが、ばーっと広がります♪
無香料、無着色ってのが直感的にわかります。
はいっていたチラシ記載の「使い方」によると
=====================
少量を手にとり、顔全体になじませた後、残った化粧水をググッと肌に押し込むように2度づけします。
=====================
とあります。
確かに、肌に「すっ」と浸透していく、というよりハンドプレスで「ぐいっと押し込む」と、肌に沁みていく感じがします(苦笑)
使った後は、肌が、しっとりもっちりして、やわらかくなった気が。
ジ・エッセンスウォーターを使い続けると、肌の新陳代謝が活性化し、シミやくすみを追い出してくれるそうな。
続けていけば、よいことがありそうな予感が。
5.ジ・オリーヴオイルFの口コミレビュー
色、テキスチャーなど「ジ・オリーヴオイル」をじっくり観察するために、ワンプッシュ、手の甲にだすと・・・
透明なオリーブ色のさらさらした液体。
「無香料」のためか、香りはほとんどしないので、香水を嗜む方によいでしょう。
「オイル(油)」なのに、べったり、じっとりしたところがありません。
この量(ワンプッシュ)で、顔にいきわたるのでしょうか?と不安になりますよね?
毒女も、心配でした。
でも「ジ・オリーヴオイル」一般的なオイルと異なり粘性がなく、のびがよいへんよいです。
すーっとひろがって、肌になじんでいきます。
==============
特に気になる部分は念入りに。
==============
とのことなので、目尻や、目の下、ほうれい線は、ハンドプレスを長めにしてじっくり肌に浸透させます^^;
それでも、ちゃんと顔全体に行き渡るので、ジ・オリーヴオイルどれだけのびがよいのか(喜)
そして、あれほど「さらっ」としているのに、なじませたあとの肌が、しっとりうるおっているのが不思議です。
あとは、使い続けることで肌の新陳代謝がよくなることを祈るばかりです。
6.ザ・UVプロテクター(日焼け止めクリーム)の口コミレビュー
この日焼け止めは「化粧下地」にもなるためか、「ホワイトベージュ」「オークル」の2種類から、肌の色に合わせて選ぶことができます。
乾燥や、刺激から肌を守るオリーヴオイルをはじめ、うるおいを守る効果のある各種オリーヴエキス配合。
他にも紫外線を跳ね返すしたり、保湿効果、がある成分が含まれているそうな。
さらに化粧下地にもなるのに「SPF35/PA+++」という日焼け止めとしても力量がありそうです。
期待しつつ、手の甲にだしてみた。
軽やかな使い心地で、のびがよいです。
重たくなくて、肌につけているのを忘れてしまうくらいナチュラルな使い心地。
色(オークル)が自分には濃いかしら・・・?と思いつつ、肌になじませ、のばしていくと気にならなくなりました。
これなら、肌や気分に負担をかけずに「日焼け止め」できそうです。
※使用感は、毒女の個人的な感想であって、効能効果を保証するものではありません。
※気になるなら、ご自身の肌でお試しをすることをおすすめします。